Ymobileの解約は1日?月末?知らないと損する乗り換えのタイミングを解説

Ymobileから損することなく乗り換える方法

こんにちは、笹木です。

今回は携帯キャリアの1つである
Ymobileを解約するときに
損をすることなく、確実にお得に乗り換える方法についてです。

あんまりこういう話は記事に書いたりしないんだけど、
最近、今まで使っていたワイモバイルから
別の格安SIMに乗り換えたので、
そのときのことが参考になったらなと思って。

最近は利用料金が高い通信キャリアから、
格安SIMに乗り換える人も多いと思うんだけど

乗り換え(MNP)や解約って
ルールがメチャクチャわかりづらいんで、
気をつけないと余計なお金を払う羽目になります。

同じ月に複数の会社から請求が来たり、
手数料やら違約金が発生したり…

ルールをよく知らないってだけで、
お金を払いすぎちゃうことになるんですよね。

そんなの相手の思惑通りみたいで
悔しい!!と思ってしまい、

意地になって徹底的に調べたし、
電話で問い合わせたりしましたが、

その結果、
きっちり最低限の出費で乗り換えることができました!

ということで、今回は
Ymobileから格安スマホへの乗り換えには
超詳しくなった僕が、
初めて乗り換えや解約をする人にもわかるように
損をしない解約のタイミング・方法を説明していきます。

Ymobile解約は2年契約に注意!

スマホの解約と乗り換えを面倒くさくしてるのが、
この2年契約。2年縛りとも呼ばれたりしてます。

どういうものかというと、

スマホを契約してから、2年は使ってね。
2年経たずに解約、乗り換えすると違約金発生するよ

2年経過したら乗り換え・解約できるけど、
2か月以内に解約しなかったら、
また2年契約を自動更新するよ。

っていう恐ろしい制度です。

◆例えば、2019年5月に契約したら…

契約期間は、
 2019年5月~2021年4月末日

この期間が終了する前に
解約とか乗り換えをしようとすると、

違約金9,500円(税抜)が発生します。

この違約金が発生せずに乗り換えられるのが、
更新月で、更新月であれば
違約金を払わずに解約できます。

◆更新月とは…

解約をしても違約金が発生しない月のこと
契約が終了してから2か月になってます。

この例の場合だと、
 2021年5月~6月の2か月間

恐ろしいのは、この2か月のタイミングを
うっかり逃したら、また契約が更新され
解約や乗り換えができなくなっちゃうことです。

今回の例だと、更新月に何もしなかった場合
契約が自動更新され、新たな契約期間は、
 2021年5月~2023年4月末日

そして、この期間に解約すると
やはり違約金が発生してしまう。

違約金を払いたくなければ
次の更新月(この場合2023年5月~6月)まで
待たなくちゃいけないんです。

これ、ちょっとルールが厳しすぎる!

気をつけてないと、契約が自動更新されて
「また2年使ってくださいね」
ってことになることもありえます。

実際、国民の不満も多かったのか、
総務省がこのルールを変えてくれってことで
携帯大手3社に行政指導が入りました。

その結果、
更新月は2か月だったのが3ヶ月に延長される
って流れになってるみたいだけど、

2年契約とか、違約金がなくなるわけじゃない。

結局、自動更新されて、
また2年契約されるの??

ほぼ何も変わってないじゃん…

2年契約をなくして自由に乗り換えさせて!!
っていうのが大半の意見なんだと思うんだけど、
実現はしなさそうです。

Ymobile解約のタイミングは月末?1日?

気をつけたいのは、
解約した月の利用料は月割りで請求されるため、
いつ解約しようが1か月分、満額請求されちゃうってことです。

Ymobileも、大手3キャリア(au、ドコモ、ソフトバンク)も
解約した月の利用料は、すべて月割り。

だから、その月の上旬に解約しようが、
下旬に解約しようが、
きっちり満額請求されちゃうんです。

なんで日割りで計算してくれないの??

って感じですが、これも改善する気はないようです。

いつ解約しても満額請求されるなら、
フルに利用して、月末に解約した方がいいのでは?

と思った人は確かにその通りで、
解約だけのことを考えれば月末にすべきです。

ただ、解約した後って
だいたいの人が乗り換えますよね。

特に電話番号はそのまま変えずに、
会社だけ乗り換えるMNPっていうのをする場合、

そのまま月末に乗り換え先に加入したら損じゃない??

って思う人も多いんじゃないかと思います。

何が言いたいかというと、

もし乗り換え先の料金が月割りの場合、
月末に乗り換えちゃったら
ほとんど使ってないのに1か月分請求されちゃうんじゃないのか?

ってことです。

例えば、

5月30日に解約
   
5月30日に乗り換え先(格安スマホ)加入

というような場合。

もし、乗り換え先の会社の料金が月割りだったら、
5月30日、31日の2日しか使ってないのに、
乗り換え先の会社からは
1か月分請求されるってことになります!!

これじゃあ、
せっかく月末まで待って解約したのに、
結局2社から請求されるのか‥
と悔しい思いをすることになる。

だから、
乗り換え先の会社の初月の料金がどうなってるのか?
ってことはチェックしておくべきです!!

会社によっては、料金を日割りで計算してくれるところもあるし、
初月の利用料金は無料になる場合もあります。

参考までに、主な格安SIMの会社の初月料金を
載せておきますね。

格安SIM 会社名 初月利用料
LINEモバイル 初月無料
BIGLOBEモバイル 初月無料
mineo 日割り
DMMモバイル 日割り
DTI SIM 日割り
IIJmio 日割り
b-mobile 月割り
エキサイトモバイル 月割り
NifMo 初月無料
OCNモバイルONE 初月無料
楽天モバイル 月割り(キャンペーンで初月無料の場合あり)

 

Ymobileは1日に解約してもOK!

日割りになるところは月末に乗り換えてしまってもいいけど、
月割りや初月無料のところは要注意です。

初月無料の格安SIMも最近は多くて、
乗り換えやすくしてくれてます。

これは嬉しい。

でも、たとえ初月無料だったとしても、
どうせなら30日分無料で使いたい!!

となると、初月利用料が月割りや初月無料の場合は
やはりそのまま月末に加入してはダメで、
月の初日である、1日 に加入する必要がある。

「でも、そんな上手くできるわけないよな…
 1日に加入しようとしたら、
 月末に解約できないしなー…」

やっぱり1日に加入するのは無理かー、
と諦めかけたところ、
実はMNPでも1日に解約してOKだということがわかりました!

ワイモバイルに電話して聞いたところ、

1日に解約した場合、通信料が発生していなければ、
先月の末日に解約した扱いになるとのこと。

つまり、1日に通信料を発生させずに解約し、
格安SIMへ乗り換えれば、
月末にキャリア解約 & 1日に格安スマホ加入
が実現できるんです!!

乗り換え(MNP)の流れ!解約されるのは回線の切り替え時点

初めて乗り換える人は、

「もう何がなんだか…
 結局、何から始めればいいんだ??」

って感じかもしれないけど、

MNPで乗り換えるときにやることは、

MNP予約番号を発行 
    ⇓
格安SIM申し込み    
    ⇓
回線切り替え(前のキャリア解約)

という流れになってます。

電話番号を変えずに乗り換えるMNPでは、
まずMNP予約番号っていうのを発行する必要があるんだけど、
このMNP番号を発行しても、まだ解約にはなりません。

この時点では、
乗り換えに必要な予約番号を発行しただけ。

まだ前の回線のまま普通に使えるんで、
キャリアの2年縛りから抜けれた!!
と喜ぶのには早すぎます。

そして、注意してほしいのが、
MNPの場合の解約は、
回線が切り替わったタイミングで行われるってこと!!

格安SIMは基本的に、
届いたSIMカードを使って自分で開通させ、
回線を切り替えます。
前のキャリアはここで解約。

ということは、
月が変わって1日になった時点で
手元にSIMがある状態じゃないといけないんです!

格安SIMは申し込んでから
自宅に届くまで1週間くらいかかるので、
22日までには余裕を持って申し込んでおくとよいです。

また、電話番号を変えずに乗り換えるMNPは、
電話で手続きできます。

ワイモバイルからMNPをする場合、
以下の番号にかければOKです。

※Ymobileの場合です。

  [受付時間]:9:00~20:00

  ワイモバイルの電話からかける    ⇒ 116
  他社の携帯電話、固定電話からかける ⇒ 0120-921-156

ということで、

・MNP予約番号を発行し、格安SIMを申し込む
ここまでを22日くらいまでに済ませ、
・1日にSIMを使って回線を切り替える。

この手順を踏めば、MNPでも
Ymobileを月末まで無駄なく使い、
1日からは新しい格安SIMへ、損することなく乗り換えられます。

ちなみに、
YmbileでMNPをせずに完全に解約する場合は、
ショップでしか手続きを行えないので
Ymobileショップへ行く必要があります。

乗り換え後(MNP)はいつから契約開始?

MNPで乗り換えた後、いつから利用開始となるのかは、
微妙に違うので、ここも気をつけておきたいところ。

だけど、だいたいは
SIMカードが届き、回線切り替えを行った日が
利用開始となることが多いです。

以下に、MNP後の利用開始日を会社ごとに書きました。
参考にしてみてください。

格安SIM 会社名 MNP後の利用開始日
mineo   回線切り替え作業実施日
DMMモバイル 回線切り替え作業実施日
BIGLOBEモバイル SIMカード受取り後電話する日(2日以内) 
楽天モバイル SIMカード到着日(指定可)
OCNモバイルONE 申込日の10日後
IIJmio 回線切り替え作業実施日
NifMo 回線切り替え作業実施日
b-mobile 回線切り替え作業実施日(20時まで)
エキサイトモバイル 回線切り替え作業実施日

乗り換え先の会社が、初月無料or月割りなら、
利用開始日が1日になるように余裕を持って
MNP予約番号の発行と格安SIMの申しみをすれば、

全く損することなく、
むしろお得にYmobileから乗り換えられます。

また、
「SIMカードがいつ届くのか不安…」という人は、
クロネコメンバーズという
ヤマト運輸の無料会員サービスに入っていると、
SIMカード配達日を希望日に設定することができます。

 

まとめ

スマホの乗り換えや解約はわかりにくいけど、
ポイントをまとめると、

・Ymobileの解約は、2年縛りと更新月に注意!!

・Ymobileを解約するタイミングは月末!!
 (いつ解約しても1か月分請求される!)

・Ymobileから乗り換える(MNP)場合、
 乗り換え先の初月利用料に注目!

 ⇒初月無料or月割りなら、
  1日に回線を変更して乗り換えるべし!
  (月末に解約 & 1日から加入したことになる!)

★MNPの手順の流れ

 MNP予約番号を発行 
     ⇓
 格安SIM申し込み ←ここまでを22日までに済ませる!   
     ⇓
 回線切り替え(前のキャリア解約) ←1日

・SIMカードの到着日は、
 クロネコメンバーズ(無料)になれば指定できる!

1つずつやっていけば、難しくないし
お得に乗り換えることができます。

僕も実際に乗り換えてみて、とても満足してます。

こんなに低コストなのに、スマホを使ってストレスなく
本を読んだり、勉強したり、動画を見ることができる!

好きなときにやりたいことができるようになって、
時間を有効に使えるようになりました。

今でこそ時間の使い方も変わりましたが、
以前は、ちょっとした時間で、
スマホを使って資格試験の勉強したり、
仕事の勉強をしよう、なんて全く思ってませんでした。

机に向かって、時間をかけて勉強しなきゃ
意味がない、と思い込んでいたんですね。

それが、記憶術を習得したことで
時間をかけなくても、知識が十分定着するようになり、
自然と時間の使い方も変わっていきました。

電車に乗ってるときや、
ちょっと空いた時間を活用するだけでも
試験にも十分対応できるようになったんです。

知識を習得するのに時間がかからなくなると、
自分の自由な時間が圧倒的に増えるし、
旅行、スポーツ、習い事など好きなことに使えます。

何より、今まで辛い、大変だと感じていた
勉強や仕事が楽になり、楽しくなりました。

それくらい自分にとっては大きな変化だったんだけど、
こちらの記事で詳しく書いているのでよかったら見てみてください。
胡散臭い記憶術を知って人生激変した落ちこぼれの物語

最近は勉強でも娯楽でも、
何にでもスマホを活用することが多くて、
その便利さを改めて実感してます。

それを通信量を気にすることなく使えて、
安くなるんだから、乗り換えてよかった!

乗り換える前は、通信量のことを考えて、

今は超快適に使っています。

もしキャリアや、Ymobileから乗り換える人がいれば、
今回の内容が参考になれば嬉しいです。

 

おすすめ記事

勉強嫌いで、何をやっても上手くいかない、
コンプレックスの塊だった僕が、
どうやって記憶術で人生を変えられたのか。その理由を以下の記事で公開しています。

胡散臭い記憶術を知って人生激変した落ちこぼれの物語

よければ、クリックして頂けると嬉しいです↓↓励みになります!!
にほんブログ村 資格ブログ 資格試験勉強法へ
にほんブログ村